サイトアイコン K Channel

youtubeを見たおっさんが料理を始める!

ここ暫く、テレビはほとんど見る事がなくなり、
youtubeか動画サイトばかり見ていました。

始めは話題のHIKAKINすら顔も知らなかったのですが、
見ているうちに面白くて結構ハマって見るようになってしまいました。

youtubeって、見ていると関連動画から色々なチャンネルが出てくるので、
ひと月も見ていると、
色んなチャンネルを知る事になりますよね?

youtubeを見て料理を作る

ある時関連動画かおすすめの動画に料理のチャンネルが出ており、
特に意識せずに何となく見てみました。

ペペロンチーノを作る動画だったのですが、
これなら自分にも作れそうだな、
と思い実際に作って娘と嫁に食べてもらいました。

動画通りに作ったのに、鷹の爪の辛さが効きすぎてしまい不評でした。

そもそもペペロンチーノは、
自分も殆ど食べたことがなく、
正解がわからないまま作っていました。

その料理のチャンネルをまたみていると、
今度はハンバーグを作る動画を見つけました。

”お店で出てくるようなハンバーグ”というような感じだったので、
自分でも食べてみたいな、というのもありましたが、
動画を娘に見せて、食べてみたいか聞いてみたところ、
”食べたい”と即答(娘は大の肉好き)だったため、
材料をそろえてチャレンジしてみました。

また嫁と娘に食べてもらったところ、今度は大絶賛でした。

キャンプで肉を焼いたり焼きそばを作った事はありましたが、
ちゃんとした料理なんてほとんど初めて作ったところに、
この大絶賛だったので料理が面白くなってしまい、
料理チャンネルにすっかりハマってしまいました。

初心者に動画はわかりやすい

料理に興味が出てきて、妻が以前から見ていたクックパッドを見たりもしたのですが、料理初心者にはわかりづらい!

私の様に始めたばかりで何もわからない人には、
動画の方がわかりやすいと思いました。

玉ねぎのみじん切りにしても、切っている途中を見る事が出来るし、
炒めるにしても、どんな感じで炒めてどの位の色になるまで炒めればいいのかわかりやすいです。

当たり前ですが、ところどころ声で説明されているし、
素人の私にはぴったりでした。

包丁!

料理をするようになってから、
家の包丁の切れなさ加減にびっくりしました。

これは、料理をしない自分には全く意識してこなかった事の為、
逆に新鮮でした。

鳥の胸肉を切ったところ、皮が切れずに引きちぎって切るため、
皮が肉から剥がれてしまう程でした。(笑)

妻に切れないねと言ったら
「前から切れないって言ってるじゃん!」
とガチ目に叱られました。

自分が料理に興味がない時は、言われても聞き流していた様で、
言われた事すら全く覚えていませんでした。


世の旦那様方、自分の家の包丁を是非一度確認してみて下さい。

毎日使うものなので絶対切れ味の鋭いものの方が良いです。

ダマスカス包丁

自分の包丁が欲しくなり、色々と包丁をネットで見ていると、
ダマスカス鋼の包丁が目に留まりました。

”かっこいい!!”

これは欲しい、と思って購入を考えたのですが、
いつまで続くか分からない料理のために、
1万円以上の包丁を購入していいものだろうか?

と悩んだ末、ホームセンターに行った際に砥石を購入しました。


とりあえず、妻の包丁を研いでみて切れるようになるのか試してみました。

始めて研いだ時には、ほとんど切れるようにはなりませんでした。

これもyoutubeで研ぎ方を見直して、研ぎ直してみました。

すると、思っていたよりかなり切れ味が良くなり、
引きちぎっていた鳥の皮も、全然問題なく切れるようになりました。

妻にも喜ばれるし、自分も使いやすい!
当たり前ですが、定期的に研がないとならないという事に気づかされました。

よく映像で見かけるように、
コピー用紙もスパッと切れるようになりますよ。

ダマスカスの包丁は、もっと料理を覚えてから自分へのご褒美で、
いつか買いたいと思います。

最後に、初心者が包丁を研ぐときこれがあると凄く便利ですよ。
包丁の背側に取り付けると研ぐ角度を一定にできます。


清水製作所 庖丁とぎ角度固定ホルダー スーパートゲール


Hiveseen 砥石 両面砥石 #1000 #4000 家庭用砥石 包丁用砥石 研ぎ専用 仕上げ用の砥石 日本語説明書付き 中砥石 レッド

料理はしない人でも、奥さんの毎日使う包丁を研いでみたら、
奥さんからの評価も上がるかもです!

砥石とセットで1つ持っていても良い損はないものだと思います。

料理が上達したら、いつか作った料理をブログにアップしてみたいな、
などと、秘かに思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。


スポンサーリンク


モバイルバージョンを終了